よこはま福山雅治・藤井フミヤ来店の有名店でちゃんぽんを食べた!

IMG_1013

長崎のちゃんぽん激戦区は新地中華街ではなく思案橋横丁だった?あくまでも個人の感想です。

本日ご紹介するお店は、思案橋横丁にある『よこはま(思案橋店)』さんです。思案橋横丁には『康楽」『天天有』『よこはま』と3軒の有名店が、同じ通りに肩を並べて出店しています。

今回のちゃんぽんレポートで11軒目になりますが、地元の人からは『よこはま』を忘れてないか?と、いつかツッコミが入るのではないかと思っていました。幸いにも?そのようなツッコミをいただくことはなかったのですが、『よこはま』さんを後回しにしたのには訳があります。

『よこはま』って長崎では、あまりに有名店すぎますよね?実際によこはまのちゃんぽんは美味い、とよく聞くので、まぁー美味くて当然なのでは?という先入観があり、後回しになっていたお店なのです。そうは言っても実際に食べてみないとわからない!ということで初めて『よこはま』でちゃんぽんを食べてきました。

スポンサーリンク

中華料理よこはま

IMG_0922

中華料理店ならではのメニューがたくさんありました、上の写真はメニューの一部です。

 

IMG_0923

定食メニューです。

中華料理店でランチメニューや定食メニューがあるのは、お客さんにとっては選択肢が増えてとても有難いサービスです。

 

IMG_0924

注文して待つこと数分、ちゃんぽん(750円)登場です。注文して料理が運ばれてくるまでの時間がとてもはやい!

 

IMG_0925

まずはスープから。ご覧くださいこのコッテリとしたスープ!ひと口飲んでみると…『うまーい!』このスープは絶品です。

まずはスープをひと口、と思っていましたが、スープを飲むのが止まらない。食べ終わる頃には、具とスープの比率がおかしくなってしまい、『スープおかわり』って本気で言いたくなりました(爆)

 

IMG_0926

でました!ボクの好みの麺です。この少し黒っぽい麺が出てきたのは『康楽』でちゃんぽんを食べて以来です。

もちろん、この麺も『美味い』です。

 

IMG_0928

『完食』

いやぁー美味かったですなぁー。

 

IMG_0929

こちらのお店は有名店だけあって、芸能人のサインもたくさん飾ってありました。藤井フミヤさんは『よこはま』が大好きみたいで、長崎のラジオにゲスト出演したときなどは『昨日はよこはまで中華食べました!』っと言っているのをボクは少なくとも2回は聞きました。

お会計の時にお店の方と少し話をしたのですが、藤井フミヤさんのサイン色紙はたくさんあるそうです(笑)

福山雅治さんのサイン色紙もあったので、福山さんもよくご来店されるのですか?と伺ってみたところ、1度だけご来店していただきました。と実に正直なご回答いただきました(笑)正直すぎて好感度アップです!

長崎には福山雅治さんい関する都市伝説が溢れているのですが、福山雅治は思案橋ラーメンではなく『よこはま』のラーメンをよく食べている!という話を聞いたことがあるのですが…

どうも違うようですね。

福山雅治さんが1度だけ来たお店、藤井フミヤさんが何回も来たお店!『よこはま』さんのちゃんぽんオススメします。

関連ランキング:中華料理 | 思案橋駅観光通駅西浜町駅

長崎のちゃんぽん屋さんで迷ったら、思案橋横丁にある『よこはま』『康楽』『天天有』この3軒並んだお店のどれかに入れば後悔はしないと思いますヨ!

大村市の協和飯店 福山雅治さんゆかりの店までのアクセス方法
...
福山雅治。学生時代に通っていたキャンティでトルコライス!
...
風の彩(かぜのいろ)福山雅治来店!諫早・多良見・大草にあるお店
...
福山雅治オススメの思案橋ラーメンでバクダンチャンポンを食べてみた
...
福山雅治の絵があるお好み焼きマツダの12段ソフトクリーム!
...
福山雅治 「クスノキ」のモデル山王神社のクスノキと片足鳥居。
...
福山雅治。桜坂のモデル松島の桜坂に行ってみた。
...
福山雅治さんキューピーマヨネーズ新CMロケ地めぐりしてきた!
...
タイトルとURLをコピーしました