風の彩(かぜのいろ)福山雅治来店!諫早・多良見・大草にあるお店

P5080221
今日も美味しい和食を求めて放浪していたところ、1軒のお店を偶然にも見つけてしまいました(嘘、事前にバリバリ下調べしてます)。福山雅治さん縁の地(なんの縁は知りませんが・・・)大草方面にある『風の彩』に行ってきました。

(なんの縁かわかりましたので、記事の一番最後に書きますね)

P5080224
喜々津から大草方面に国道207号線を走ること10分。左手に『風の彩』という看板が見えますので場所はすぐにわかると思います。

P5080209
駐車場に到着するとカラフルな線が張り巡らせてあり、なんとなく触りたい衝動に駆られますが、感電注意の看板が立ててありますのでお子さんを連れて行くときは十分に注意しましょう!

P5080210
駐車場から見上げると何やらオシャレな建物が見えます。

P5080211
お店の玄関でメニューを確認することができました。

P5080214
こちらが、和御膳(彩)1890円です。
風をベースに天ぷら、刺身1品がプラスされたのが彩になります。

P5080215
お刺身も新鮮でコリコリでした。

P5080216
新鮮なお野菜です。

P5080217
スナップえんどうの酢味噌あえ。自宅で酢味噌を使った料理をあまり食べないので久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね。

P5080218
なんと、蕎麦までついてます。結構お腹いっぱいです。

P5080219
やばい!茶碗蒸しまで出てきました。お腹が破裂します。ボクは男性にしては小食なので・・・

P5080220
デザートは別腹です(笑)ゴマのプリンです。ゴマの香りが広がって美味しかった!

P5080212
食事にひと味プラスしているのは、やはりこの景色でしょう!

P5080213
ボクとしてはこっちの景色のほうが好きですけど(爆)景色がいいので、ついゆっくりしてしまう落ち着いたお店です。

P5080223
最後に駐車場のことですが、第1駐車場から第3駐車場まであったら、人という生き物は第1に駐車したほうが目的地まで近いと思いがちだと思います。しかーし!『風の彩』では第1駐車場に車を停めると階段を結構登らないといけませんので、上の写真の右側にある第3駐車場の矢印へ向かうことをオススメします!

第3駐車場の方がお店の入り口はすぐ近くです。年配の方や足の不自由な方は第3駐車場の方から入店されることをオススメします。

『風の彩』平日のお昼に行ったのですがお店は満席でした、人気店のようですね!予約を入れて行くことをオススメします!

あとあと知ったのですが、この風の彩は、あの福山雅治さんが長崎での撮影のときに来店したことがあるそうです。ぜんぜん知らんかったです。

そして、福山雅治さんの「蛍/少年」のジャケット撮影がおこなわれたのも同じ大草地域ということや、福山さんのおばあちゃんの家が最寄の東園駅の近くということもあって、福山ファンの間では人気スポットになっているようです。

関連ランキング:懐石・会席料理 | 大草駅

スポンサーリンク

福山雅治さん関連記事

大村市の協和飯店 福山雅治さんゆかりの店までのアクセス方法
...
福山雅治。学生時代に通っていたキャンティでトルコライス!
...
風の彩(かぜのいろ)福山雅治来店!諫早・多良見・大草にあるお店
...
福山雅治オススメの思案橋ラーメンでバクダンチャンポンを食べてみた
...
福山雅治の絵があるお好み焼きマツダの12段ソフトクリーム!
...
福山雅治 「クスノキ」のモデル山王神社のクスノキと片足鳥居。
...
福山雅治。桜坂のモデル松島の桜坂に行ってみた。
...
福山雅治さんキューピーマヨネーズ新CMロケ地めぐりしてきた!
...
タイトルとURLをコピーしました