美味しかったお店ランキング2016(長崎県版)


年末恒例の美味しかったお店ランキング!今年もやってまいりました。

もう今年は外食する予定がないので、年末まではまだ少し日にちがありますが、今年一年を振り返って「美味しかったお店ランキング2016」を発表したいと思います。

2015年版は2件しかピックアップすることができなかったので、今年はがんばってベスト5に加え、リピート大賞と番外編もまとめて公開することにしました。

ベスト5はコスパや料理の味、お店の雰囲気などの総合点でランキングしています。すごく美味しいけど、料金が高ければ順位が低い場合もあります。

まぁ、僕個人の勝手なランキングですので、あまり真に受けず気になるお店があったら行ってみようかしらぐらいの気持ちでご覧ください。

ではランキングいってみよう!

スポンサーリンク

リピート大賞

かの家 諫早市森山にある讃岐うどんが美味しい!
...

まずは番外編のリピート大賞から。

2016年、一番リピートしたお店は、諫早市にある讃岐うどんのお店「かの家」です。

長崎市内から合計6回通い、そのうち一度が店休日だったので、計5回ほど食べることができました。

そう言えば、今年はじめて「かの家」で暖かいうどんを食べてみたのですが、暖かいうどんも美味しかったですね。

まだ行ってことがない人は、ぜひ一度行ってみてください。

第5位 Dining Cafe Ken

小浜オレンジベイの「Dining Cafe Ken」でイタリアンランチ。
...

小浜温泉プライベート・スパ・ホテル「オレンジベイ」の中にある、創作イタリアン料理レストラン「Dining Cafe Ken」です。

文字数が無駄に多い印象のレビュー記事ですが、堂々の第5位!

前菜がサイコーに美味しいイタリアンのお店です。お店からの展望もよくデートにモッテコイ!

第4位 デ アドミラル

ハウステンボスホテルヨーロッパのレストラン「デ アドミラル」でフレンチランチ
...

ハウステンボス・ホテルヨーロッパにあるフレンチレストラン「デ アドミラル」です。

料理の味からいけば第1位ぐらいのインパクトなのですが、コスパ的要素も入れると第4位!

本当に美味しい料理を提供してくれる信頼できるレストランなのですが、そこはやっぱりお値段がですね・・・

僕の経済的事情で申し訳ありませんが、年に何度も通えるような金額ではありません。

ということでハレの日にはモッテコイ!

第3位 草月

草月、諫早と大村の中間、山の中にあるお店!
...

大村と諫早の境にある「草月」です。

週に、金・土・日の3日しか営業していないお店。

山野菜や山海の食材を主に使用した四季膳をいただくことができます。

若い男性には好まれないかもしれませんが、このブログの主な読者層である「おばちゃん」には猛烈にオススメのお店です。

草月をわかりやすく簡単なワードひとことで説明するとすれば「食べながらデトックス」であります。

お友達をお誘い合わせの上お出かけください。

第2位 TOU

長与のTOU(トゥ)で美味しいフレンチ食べてきた!
...

長与のフレンチレストラン「TOU」です。

諫早市森山から長与に移転したお店。

森山の頃に食事をして美味しかった思い出があったので、新しいお店にも行ってみたいね。ということで行ってみたら、やっぱり美味しかった。

上の記事にも書いていますが、TOUでは前菜を是非食べて欲しいです。

今、TOUのウェブサイトをみたら「おせちやってます」という文字を見つけてしまった。食べたい。

第1位 とく永

「和味 とく永」浜口・岩川、山王公園前にあるお店
...

岩川町に和食のお店「とく永」です。

このお値段でこの料理!うーん大満足!と食事をしながら幸せな気分になれる和食のお店。

料理、店の雰囲気、店員さんの対応など、総合点で今年第1位のお店でした。

番外編(こんなお店にも行きました)

出島ばらいろ 焼肉真で長崎和牛を食べよう!
...
「寿司割烹あや」に行ってみた。
...
眼鏡橋近くで美味しいトルコライスが食べれるプリムローズ。
...
タイトルとURLをコピーしました