【波佐見陶器まつり】渋滞にハマらずに陶器市を楽しむ方法

スクリーンショット 2019 04 29 15 56 14
お久しぶりのブログ更新。今日も僕はいい加減になんとか生きています。

2019年4月28日(日曜日)波佐見町に陶器を買いに行ってきました。

えっ!?波佐見陶器まつりって2019年は4月29日(月曜日)からでしょ?っと思ったあなた!正解です。

なぜ、陶器まつりの前日に波佐見町まで出掛けたのかご説明しますね。

まずは2019年波佐見陶器まつり開催日程の説明から。

スポンサーリンク

2019年波佐見陶器まつり開催日程

スクリーンショット 2019 04 29 15 57 29

2019年の波佐見陶器まつりは4月29日(月曜日)から5月5日(日曜日)まで開催されています。

開催時間 9時から17時

本会場 やきもの公園

波佐見・有田インター
日程 4月28日(日) ⇒ 5月6日(月)
〒859-3701
長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷
出展業社(6社)
マルミツ、西海陶器、浜陶、石丸陶芸、辻与製陶所、アリタポーセリンラボ

波佐見陶器まつり協会
TEL 0956-85-2214
FAX 0956-85-2856
〒859-3711
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2

波佐見陶器まつりの1日前からセールをやってる窯元がある

いやぁ〜知らんかったのですが、波佐見陶器まつりの1日前(マルヒロは2日前)から、セールをやってる窯元があるんですね。

陶器市って知らない窯元と巡り合うには有意義なイベントだと思うんですが、すでに狙っている窯元や商品がある場合は、陶器市じゃなくてもいいのではないか?と思っている派です。

この記事でも書きましたが、陶器まつりではなくても30%OFFで購入できる窯元も多く、わざわざ渋滞の中を早起きして陶器まつりに行く意味があるのか?とは思っていました。
(たくさん人がいてお祭りみたいな雰囲気は楽しいと思います)

しかし、マルヒロやHASAMI PORCELAINなどは通常、割引販売はなく、セールがあるのは陶器まつりの時のみです。

ということで、仕方なく割引価格を狙って陶器まつりに参加していた人も多いとは思いますが、波佐見焼で人気の窯元の多くは陶器まつりの1日前からセールをしていることが判明。

それなら、わざわざ渋滞に巻き込まれながら行くより1日前に行った方がいいのでは?と思った次第です。

以下に陶器まつりの1日前(マルヒロは2日前)からセールをしている窯元をまとめてみました。

マルヒロ

スクリーンショット 2019 04 29 16 05 34

【日程】4月27日(土曜日)〜5月5日(日曜日)

【時間】4月→7時から18時まで
    5月→8時から16時まで
    (整理券は6時30分より配布)

【会場】波佐見町湯無田郷682

ウェブサイト

スクリーンショット 2019 04 29 16 05 06

OYANE

【日程】4月28日(日曜日)から5月6日(月曜日)

【時間】9時から16時

【会場】OYANE

NISHIYAMA

【日程】4月28日(日曜日)から5月5日(日曜日)

【時間】9時から17時

【会場】本社工場敷地内

ウェブサイト

和山アウトレットショップ

【日程】4月28日(日曜日)から5月6日(月曜日)

【時間】8時から17時

【会場】WAZAN OUTLET 和山ショールーム

ウェブサイト

ポルト陶器まつり

【日程】4月28日(日曜日)から5月6日(月曜日)

【時間】4月28日 11時から18時
    4月29日 8時30分から18時
    4月30日〜5月5日 9時から18時
    5月6日 11時から18時

【会場】南創庫前・モンネポルトギャラリー

ウェブサイト

natural69

【日程】4月28日(日曜日)から5月5日(日曜日)

【時間】8時から18時

【会場】natural69本社倉庫

ウェブサイト

波佐見陶器まつり1日前に実際に行ってみました

Fullsizeoutput cd5
▲こちらの写真は波佐見町にある「スーパまつばや」と「ローソン」がある交差点の写真です。

陶器まつり1日前ということで渋滞などは皆無。

ゴールデンウィーク期間中ですが、渋滞などに巻き込まれることもなく、いつもと変わらない所要時間で長崎市内から波佐見町まで来ることができました。

Fullsizeoutput ce0
27日28日限定でマルヒロ専用の駐車場になっている波佐見東小学校を目指します。

11時25分に到着したところ、タイミングが悪く満車。
警備員さんが、すぐ先にもう1ヶ所駐車場があるのでそちらへ!ということで数十メートル先の駐車場に停めることができました。

Fullsizeoutput ce1
波佐見東小学校からマルヒロ会場へは、ゆっくり歩いて5分ぐらいだと思います。

陶器まつり前にもかかわらず、マルヒロ会場はたくさんの人で賑わっており、レジは結構な人が並んでいました。

Fullsizeoutput cd6
お腹が空いたのでランチ!

モンネムギルックのある西の原へやってきました。
駐車場には500円!って書かれてるけどお金取られなかった。
(たぶん陶器まつり期間中から500円なのではないかと思います)

ちょうどランチ時でしたが、車は多いながらも待つことなく停めることができました。

Fullsizeoutput cd9
「今年は屋台ムックです」と看板が出ていて楽しげな雰囲気です。

Fullsizeoutput cd7
メニューはこんな感じ。

Fullsizeoutput cdc
鶏肉と野菜のココナッツミルクカレー

しらすと枝豆の麦とろごはん

各800円です。

2つをシェアして食べる予定だったんだけど、辛い物苦手な僕にはカレーが辛すぎて咳き込みました(笑)

ということで、しらす麦とろご飯を独り占めしました。すっごく美味しかったのでオススメです。

Fullsizeoutput cde
ご飯を食べたあとは陶器を選びます。

Fullsizeoutput cdf

HASAMI PORCELAINを買うぞ!って意気込んで来たんだけど、「器、かっこいいけど、結局ナニに使うのよ?」という自問自答を繰り返し購入を断念してCommonのお皿を購入しました。

Fullsizeoutput cdd
西の原の向かいにある駐車場の奥に何やらお店が見えたので行ってみたら駄菓子屋さんだった。

案の定、大人が夢中で「懐かしい」っていいながら「大人買い」してましたよ。

Fullsizeoutput cda
最後にNISHIYAMAに行って、急須と狙っていた器を購入して無事に2019年平成最後の陶器まつり(1日前)を終えました。

陶器まつり1日前に行ってみた感想

ご自身の狙っている窯元が陶器まつりの1日前からセールやっているようなら、1日前に行ったほうが絶対にオススメです!

白山陶器は波佐見陶器まつりと同じ日程での開催なので1日前に行って!ということはできませんが、上記にピックアップした窯元のファンの方は1日前に行ってゆっくり選んだ方がいいのではないかと思います。

波佐見焼の人気の窯元はこちらの記事でまとめていますので参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました