長崎~福岡 長崎自動車道・九州自動車道が渋滞中の迂回路!


長崎~福岡を車で移動する場合、多くの人が長崎自動車道から鳥栖JCTを経て九州自動車道経由で福岡方面へと車を走らせると思います。

渋滞の心配がないときであればこのルートで問題ないと思うのですが、お盆やお正月、ゴールデンウィークなど人の動きが活発なタイミングでは、九州自動車道への分岐点である鳥栖JCTを中心に長崎自動車道も大渋滞です。

そんなときは高速道路をゆっくり走るよりも下道を走ったほうがストレスもたまらず、安全に目的地まで運転することができる場合もあります。

という訳で長崎~福岡で渋滞を回避して走行できる?ルートをPickUpしてみました。高速道路の渋滞が予想されるときに参考にしてみてください。

スポンサーリンク

長崎〜福岡 4つのルートをご紹介

今回のテストルートに選んだコースは、長崎市役所から福岡ヤフオクドームまでの道のりです。

長崎から福岡まで車で行く場合、あなたならどのルートを走行しますか。

福岡までの通常ルート


まずは通常のルートを検索してみました。

長崎から福岡まで車で行く場合はこのルートで高速道路を走るのが一般的だと思います。このルートだと鳥栖JCT付近で渋滞にハマる可能性が高いです。

所要時間も2時間15分、走行距離は158キロです。

1つ目の迂回路


まず1つ目の迂回路が佐賀大和ICで高速道路をおりて国道263号線を北へ進み三瀬を越えて福岡市内まで行くルートです。

このルートは僕がよく利用するルートです。高速道路ではありませんが、長崎から福岡までスーパーカブで下道を行ったときも佐賀から263号線で三瀬を山越えをして福岡まで行ったことがあります。

所要時間が2時間37分、走行距離が140キロです。

2つ目の迂回路


2つ目の迂回路が東脊振ICで高速道路をおりて国道385号線を北へ進み背振を山越えして福岡市内に入るルートです。

このルートもスーパーカブで(下道)を走ったことがあります。背振の山から下り坂になると道幅がとても狭くなるので注意して運転する必要があります。

所要時間が2時間36分、走行距離が147キロです。

3つ目の迂回路


これで最後3つ目のルートです。

まず初めに僕はこのルートを走行したことがありません。僕が勤めている会社のシステム保守担当の方が福岡から長崎まで頻繁に出張で来ているのですが、そも方から教えてもらったルートです。

その方は毎回このルートを使って車で長崎まで来ているそうです。

多久ICで高速をおりて厳木多久有料道路に乗り換えます。有料道路を終点まで乗り、あとは唐津まで下道です。

唐津ICから唐津道路(国道202号線)に乗り東へ進むと今宿バイパスへ直結しています。そのまま東へ進むと前原東から福岡前原道路へ直結します。福岡前原道路は福岡都市高速環状線に直結しています。

ヤフーナビでもグーグルマップでもいいのですが、このルートをみると確かに福岡の西側へのアクセスはいいように思います。

所要時間は2時間38分、走行距離が151キロです。

まとめ

ご覧のように全て九州自動車道を通らないルートになっています。鳥栖JCTを中心に渋滞するので鳥栖JCTを避けたルートになっています。

この記事をみて「そのルート知ってた」という人もいれば「知らなかった」という人もいると思います。

初めて違うルートを走行しようかな。と思った人は、いつも以上に注意して安全運転を心がけてほしいと思います。せっかくの近道で事故をおこしてしまってはどうにもなりません。

特に迂回路を使ってみようかな!という時期は一般道も渋滞している可能性が高くなります。慣れない土地での運転は事故につながりやすいと思うのでくれぐれも安全運転でお願いします。

上の所要時間や高速道路料金は、時間帯・曜日で変わってきますので詳しいことは各自で調べていただけたらと思います。

それでは安全運転で楽しい旅を!

長崎~福岡 JR・高速バス・車の移動手段を比較してみた。
JR Hakata City by jasewong 福岡は九州の玄関口!ということで、長崎から福岡を経由して全国各地へ仕事や旅行に行く方も多いと思います。 ということで、長崎から福岡への移動方法をまとめて比較してみました。あな...
タイトルとURLをコピーしました