世界で最も有名な豪華客船と言われているクイーンエリザベスが、ワールドクルーズ2016行程の中で、日本の6都市に寄港します。
日本寄港の最初の港が長崎ということで、日本の端っこ最西端の港町長崎からクイーンエリザベスの船内の様子をご紹介したいと思います。

 乗船するのに写真撮られたりなんだりで乗船待ち。乗船直後、空港などにあるような金属探知機のゲートをくぐって持ち物チェックを受けました。

 豪華客船から眺める長崎市内。高さから長崎市内を眺めるのはスカイタワー以来です。

 プールとジャグジー。今日の長崎市は暖かく、水着姿の熟女さんがキンドルで本を読みながら日光浴してました。

 落ち着いた雰囲気のエレベーターホール。高級感漂っております。

 船内の廊下に飾ってある盾のようなモノは、入港した街から送られたモノだそうです。世界一周するような船なので世界各都市の名前が刻んでありました。

 続いては、コモドアー・クラブというラウンジにやってきました。

 船首にあるので展望がよく、夜景がキレイな都市などでは窓側の席が人気だそうです。

 ジャグジーの後に卓球をするそうです。イギリスでは卓球はなかなか人気なんだとか。

 レストランを通り過ぎると船尾に到着。豪華客船から見る、建造中の豪華客船。

 奥に見えているボックス席は有料。エリザベス女王が座った席もあるそうです。

 グランドロビー。チェックインやオプショナルツアーの申し込み窓口があります。
日本に寄港予定の都市。
長崎:2016年3月17日7時~19時
 鹿児島:2016年3月18日8時~19時
 横浜:2016年3月20日8時~23時59分
 大阪:2016年3月22日8時~23時59分
 広島:2016年3月24日7時~19時
 沖縄:2016年3月26日8時~19時
豪華客船でクルーズを楽しんでみたい方は→キュナード




























