長崎市民にはおなじみの諏訪神社の秋季大祭「長崎くんち」の奉納踊りの様子を諏訪神社の踊場からAbemaTVで生中継されます。
10月7日といえば、しゃぎりの音で目を覚まし、諏訪神社で上がった花火の音を聞いてからテレビをつけ、諏訪神社での奉納踊りを観るのが恒例行事。という方も多いことだと思います。
例年のテレビ中継は、長崎県内にお住まいの方であれば観ることができたと思います。しかし、長崎県外にお住まいの方は観ることができませんでしたよね。
長崎で生まれ育ったけど、大学・就職などで県外にお住まいの方も多いことだと思います。
そんなあなた!久しぶりに長崎くんちを生中継で観てみませんか?
今年の長崎くんちは日取りもよく、3連休のうち2日間がくんち開催日にかぶっており、生中継される前日は日曜日ということで、朝からゆっくりと生中継を楽しむことができそうです。
生中継されるチャンネルは上の図のAbemaTVの「Abema SPECIAL」というチャンネルで10月7日(日曜日)午前6時30分から10時まで放送されます。
台風25号の進路が心配ではありますが、お諏訪さんのチカラでなんとかコースがズレてくれることを願うばかりです。
もし、1日ずれてしまったとしても、10月8日は祭日でお休みの方も多いと思いますので、そのさいは月曜日にぜひご覧くださいませ。
この記事をご覧になった方は長崎市出身の県外在住者のお友達などにもぜひ教えてあげてくださいね!
コメント